
ポテンツァ×トライフィルのトラポテ(ポテフィル)でクレーター肌をもっとキレイに!SERA BEAUTY CLINIC 世良 融子先生
今回取材させていただいた先生
インタビュアー



先生のSNSで「トラポテ(ポテフィル)」という施術を見かけたのですが、これはどのような施術なのでしょうか……?

トラポテ(ポテフィル)とは、ポテンツァとトライフィルを掛け合わせた治療になります。ニキビ跡のクレーターに悩んでいる人におすすめの治療です。
ニキビ跡のクレーターは大きく分けてアイスピック型・ローリング型・ボックスカー型の3種類があります。トラポテ(ポテフィル)は、とくに大きくぼこっと凹んでいるボックススカー・ローリング型のニキビ跡に効果的な治療です。
ポテンツァは、クレーターの角が取れて綺麗になるものの、凹みを完全に消すことはできません。そんなポテンツァの効果に限界を感じている時、韓国のニキビ跡治療で有名な先生とディスカッションする機会があったんです。そこで針を刺してco2を入れ薬剤を導入する「トライフィル」という機械に出会いました。
そこからインスピレーションを受け、ポテンツァとトライフィルを掛け合わせた「トラポテ(ポテフィル)」という施術を考案しました。
実際に、同時にすることで効果がさらに出るようになって、普通なら1年かかるニキビ跡の治療も半年でキレイに治すことができます。浅いクレーターなら1回、深いものに関しては4〜5回でかなり改善しますよ。

なるほど……トライフィルについても詳しく教えていただけますか?

トライフィルは、機械を使用して極細の針からCO2ガス(炭酸ガス)と薬剤を同時に注入できる新しい治療法です。

トライフィルはサブシジョンという治療を機械でより精密に行える治療法です。サブシジョンとは、真皮層まで炎症が進んで固くなってしまった組織を針で剥離し、クレーターの陥没した部分を上に持ち上げる施術です。
しかしサブシジョンは、効果は期待できるものの、痛みが強いうえ、ダウンタイムも長く、患者さんの負担が大きい治療なんですよね……。
一方トライフィルは、針で剥離した部分にco2を入れて空間を作り、さらに薬剤も入れられる治療となっています。CO2を入れることで、一時的に虚血状態なるため、患部に血流が流れて肌質改善効果も期待できますよ。

トラポテ(ポテフィル)のダウンタイムについて教えてください

症状として腫れや赤みが出ますが、5~7日程度で落ち着きますよ。
2つの施術を掛け合わせるので、「ダウンタイムのは長くなるのでしょうか?」とよく聞かれますが、むしろその逆。掛け合わせることでダウンタイムを抑えられるんです!
トライフィル単体で受けた場合、2週間程度の腫れや赤みが残ります。しかし、ポテンツァのRFには止血効果もあるので、掛け合わせることでダウンタイムを5〜7日程度まで軽減できるんです。
また、トラポテ(ポテフィル)を受けられた患者さんには、CICAパックをサービスでお付けしています。鎮静効果が高いツボクサエキス成分によって赤みをかなり抑えられますよ。
ただし、施術は痛いです。ですので、施術中には表面麻酔を絶対に使用しますし、笑気麻酔も併せて使用する患者さんもいらっしゃいます。男性の患者さんの8割は笑気麻酔を使っていますね。
ポテンツァ症例数NO.1ドクターの治療のこだわり

ポテンツァは多くのクリニックで採用されている人気施術ですが、クリニックや先生によって効果は異なるのでしょうか?

ポテンツァは、チップの選び方はもちろん、深さやRFのレベル・熱の入れ方など、施術者の腕がかなり出る治療ですよ。
ポテンツァは効果はもちろん、ダウンタイムの短さもあってかなり人気の施術ですが、実はチップ・深さ・RFのレベル・モノポーラかハイポーラ・熱の入れ方など、かなり調整項目がある施術なので、打ち方がかなり重要な施術なんです。
たとえば、ニキビ跡の治療ならCP25のチップがメインで使用されますが、このチップが適用じゃない肌に使用してしまうと、RFのレベルや打ち方によっては、色素沈着や肌荒れの原因になるケースがあります。
たるみや、肝斑・赤み・ニキビなど、悩みによって打ち方は変わりますし、そもそも患者さん一人ひとりの肌質は異なるので、ポテンツァは先生の経験によってかなり効果が左右される施術ですね。

ポテンツァの症例数No.1の先生ですが、打つ際のこだわりポイントを教えてください。

使用するチップや薬剤など、一人ひとりの肌質に合わせて調整して施術を行うことです。
今まで6,000件以上ポテンツァを診てきた経験をもとに、患者さん一人ひとりの肌質に合わせて全てオーダーメイドで調整し、絶対に効果を出すことにこだわって施術に臨んでいます。
たとえば、チップなら目元の小じわに悩んでいるなら、SFAというチップを使ったり、ピンポイントでできたニキビに針をさすチップだったり、使い分けるチップは本当に多岐にわたります。
また、患者さんの肌質を知るために、カウンセリングに時間をかけているのもこだわりですね。
スキンケアは何を使っているか、睡眠時間はどれくらいか、家族にニキビ肌の人はいるか、プロテインを飲んでいる人ならソイかホエイかなど、本当に細かいところまでお伺いして、肌荒れの原因をとことん突き詰めてから、肌にあった治療をご提案しています。
ニキビ跡・クレーター治療の鍵は根本原因にあり。カウンセリング・コミュニケーションのポイント


カウンセリングも大切にされている先生ですが、患者さんとのコミュニケーションで大切にしていることはありますか?

患者さんの求めていることを明確にすることですね。そのために表情から問診票の書き方まで細かいこともしっかり見て、その人に適切なコミュニケーションを取るように心がけています。
コミュニケーションで特に気を付けてるのは、患者さんが求めていることを明確にすることと、ライフスタイルと予算に合わせて提案することの2つです。
患者さん1人1人が、 どのように生きてなぜこの肌になったか、 なぜ今まで治療できなかったのかなど経緯を全て探り、患者さんの悩みを明確にしてから、その人にあったプランを提案しています。そのうえで、今後のビジョンを患者さんと一緒に見つけていくことを大切にしていますね。
また、コミュニケーションは相手との意思疎通が目的なので、医師が一方的に意見を述べるだけではコミュニケーションとはいえません。
なので患者さんが安心して悩みを打ち明けてくれるように、問診票の書き方から表情・仕草・ファッション・ヘアスタイルなど、些細なことも意識して観察し、1人1人にあわせて話し方や声の大きさ・説明の順序などを変えるよう心がけています。
また、予算をできるだけ抑えたい患者さんに対し、無理にポテンツァやトラポテ(ポテフィル)を勧めることはありません。たとえば食生活が乱れていて寝不足の患者さんなら、食事改善やサプリ、ピーリング・エレクトロポーションなど、ライフスタイルと予算合わせて効果が最大限期待できる提案をしています。
患者さま1人1人と向き合う。SERA BEAUTY CLINICに込めた思い


SERA BEAUTY CLINICのコンセプトを教えてください。

コンセプトは、「1人1人の生き方までも変えるクリニック」です。
「コンプレックスを解消して、人生が明るくなって。それが連鎖して周りの人も幸せになって。」そんな風に見た目だけでなく、生き方までも変える場所でありたいという思いから、このSERA BEAUTY CLINICは生まれました。
なので、その人の人生が良くならないのであれば、患者さんが希望する施術をお断りすることもあります。
医師の仕事は、患者さんが希望することをただやることではなく、その人の人生を良くすることなので「今の肌にこの施術をすれば余計悪化しますよ」という一言が言えるかどうかが大切なんです。

先生のご経歴や、開院に至ったきっかけ・経緯を教えてください。

一人ひとりに向き合って、患者さんの人生を変える一助になれればと思い開業に至りました。
私は、大学卒業後の初期研修では泌尿器科に入局しました。泌尿器科の先生は男性が多く、女性にとって相談しにくい環境だったので、寄り添える存在になりたいと思ったことと、診断からオペまでできる、最初から最後まで患者さんを診れるという自分の理念に合っているため、泌尿器科を選んだんです。
ただ、病気の人を治すのも素敵なことですが、見た目を変えることで、生き方も変えられる美容外科医になることが小学生からの夢だったので、2020年に大手美容クリニックに入局しました。
美容クリニック時代は、勉強熱心で患者さん思いの先生たちに支えられながら、1日200人近くの患者さんを診てきました。また、旦那さんに惚れ直してもらった患者さんや、中学生ながらに勇気を出して二重整形を決意し、告白成功した患者さんなど、数多くのドラマに出逢えて本当に感謝しています。
ただ、1日に多くの患者さんを診るとなると、やはり患者さん一人ひとりに向き合う時間も限られてしまいます。より患者さんに寄り添って、目の前の『1人の人生』にしっかり向き合いたい。その思いが開院のきっかけですね。
男性の肌トラブルにも対応◎ 人気の秘訣は”即対応”

SERA BEAUTY CLINICに来院する患者さんの傾向を教えてください。

ニキビで悩んでいる患者さんが多いですね。男性の患者さんも多くいらっしゃいますよ。
やっぱりニキビ肌に悩まれて来院される患者さんが多いですね。もちろんヒアルロン酸やクマ取りの患者さんなど、オールジャンルで来られますよ。
年齢層でいうと10代から80代まで幅広い患者さんがいらっしゃいます。また、来院される方の4割は男性の患者さんです。

メンズクリニックを謳っているわけではないのに、男性の患者さんが多いのは意外ですね。何か人気の秘訣などはあるのでしょうか?

男性の方はニキビで悩んでる人が多いですからね。あとは忙しい方が多いので治療の即効性もポイントかもしれません。
男性は女性と比べて、ホルモンの影響で肌がゴワゴワしやすい傾向があるんです。ポテンツァはゴワゴワした肌と相性が良い施術なので、かなり効果が期待できますよ。
また経営者の方ですと、なかなかダウンタイムが取れない方が多いので、即効性がある施術はかなり人気ですね。「来週〇〇があるから、それに間に合わせられる?」といった要望なら「じゃあ優先順位的にここがコレでこうです!」と臨機応変に即対応していますよ。
私自身、少し男っぽい性格なことや、即行動する性格なので、そういった忙しい方と相性が良いのかもしれませんね笑

最後にSERA BEAUTY CLINICの今後の展望について教えてください

綺麗になりたくて美容医療をしたのに、逆に悲しい思いをさせることは絶対に嫌です。なので私は正しい医療や情報を提供・発信し続けたいと思います。
今はSNSで美容の情報を誰でも簡単に得られるようになりましたが、その反面、正しい情報がどれなのかわからず、逆に患者さんが本当に良いクリニックを選べない状態になっていると思います。
何も知らない患者さんが、料金や症例写真に釣られて施術を受けた結果、しこりが取れなくなったり、感染症になったりする怖いことも現実に起きているんです。
美容医療は、綺麗になったり、自信につながったりする、人生をいい方向に変えられるものなので、悲しい思いをさせるのは絶対に間違っています。私は正しい医療を提供したい。それを発信していきたい。そして美容医療が幸せの連鎖を生む未来を作りたいです。このクリニックがその未来を作る一助になれればと思います。

最後にSERA BEAUTY CLINICにこれから訪れようとしている方に向けてメッセージをお願いします。

SERA BEAUTY CLINICは、もう1人1人の気持ちに寄り添ってお悩みに全力で応えるクリニックです。
人生をより良くするためのその一助になれるよう全力でサポートしていきますので、些細な悩みでも構いません。肌のお悩みなら、もう気兼ねなくセラビ(SERA BEAUTY CLINIC)にご相談ください!