「自信をもって笑える口元に」専門医が分野ごとにチームで治療する歯科医院の強みとは?|医療法人アーユス くろさき歯科:黒崎 俊一 先生
今回取材させていただいた先生
インタビュアー
「ホリスティック医学」とは何か、教えていただけますか?
患部だけを治療するのではなく、身体全体の健康状態を改善することで健康に導く医学のことです。
「ホリスティック」は「全体」という意味の言葉です。当院が掲げる「ホリスティック医学」は、病気が発症した部分だけを治療するのではなく、患者さんの体・心・取り巻く環境を含めた全体を治療して、健康を目指す理念です。
ホリスティック医学は、人間に本来備わっている自然治癒力を高めることを治療の基本としています。また、病気になったことを否定的に捉えるだけでなく、自分自身や家族、仕事などについて深く考えるきっかけとして、前向きに捉えてもらうこともホリスティック医学の目的のひとつです。
歯科治療においても、虫歯や歯周病を患部だけの問題として捉えずに、体全体の問題として治療に臨むことが大切です。当院では体全体を診て口内の不調の原因を追求し、総合的な改善を目指しています。
なぜ口内の不調は体全体と関係があるのですか?
食べることで命をつなぐ人間にとって、口は体内で最も重要な器官だからです。
呼吸、食事、会話など、人間の生活に欠かせない行為に使う「口」は、人間にとって最も重要な器官と言えます。将来にわたって口を使えるように口内環境を整えることは、生活の質の向上や、体全体の健康につながります。
また、口は他人の視線が集まりやすいため、外見の印象を左右するパーツでもあります。クリーンで爽やかなイメージを手に入れるためには、口元を美しい状態に整えることが不可欠といえるでしょう。
口全体を健康的な状態にするため、当院では虫歯治療、入れ歯治療、矯正治療など多分野の治療をおこなっています。1人の医師がすべての治療を担当するのではなく、それぞれの分野ごとの専門医が在籍していることも、当院の特徴です。
生活の質を高める歯科治療についてのこだわり
矯正治療のメリットを教えてください。
表情筋のバランスが整い、口元に自信を持って生活できるようになることです。
顔の表情筋は顔の骨の外面にあります。矯正治療をして嚙み合わせを治すと、左右均等に噛めるようになり、次第に表情筋のバランスが整っていきます。歯並びが良くなって外見に自信がつくと、仕事や面接などでも堂々と話せるようになりますよ。
また、歯並びが整うと歯を磨きやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクを減らせます。加えて、嚙み合わせを治して筋肉のバランスを整えると、肩こり、頭痛などの体の不調が改善されることもあります。
さらに、「スマイルエクササイズ」という体操を当院でおこなったことにより、きれいな笑顔がつくれるようになった患者さんは大勢いらっしゃいますよ。
矯正器具の種類はどのように決めるのですか?
患者さんの希望を取り入れつつ、口内の状態に合わせて判断します。
矯正治療では、噛み合わせだけでなく、虫歯や歯茎の状態を含めて口内を総合的に診ることが重要です。とくに大人の場合は、今までの虫歯や歯周病の治療や噛み方の癖にも配慮しながら診療する必要があります。
当院では、患者さんの希望やライフスタイルに沿うように、多様な矯正装置を用意しています。インビザラインに代表されるマウスピースかワイヤーのどちらか一方のみを用いるのではなく、口の中の状態を診て適材適所に使い分けをし、1人ひとりに合った装置をお渡しします。ときにはワイヤーとインビザラインを組み合わせて治療することもあります。
たとえば虫歯や歯周病になりやすい方だと、取り外せるマウスピースによる矯正が適しています。しかし、矯正する歯が歯茎に埋まっている場合や、歯を回転させて向きを整える必要があれば、ワイヤーを使った矯正が有効だったりします。
症例によっては、はじめの3ヶ月だけワイヤーを使い、その後はマウスピース治療(インビザライン)に移るなど、段階によって装置を変えて治療することもあります。
豊富な知識と経験を持った専門医が、患者さんごとに適した矯正の方法を提案しているので、不安があればお気軽にご相談いただきたいです。
若い人にも増えている「歯周病」はどう防いだらよいのでしょうか?
免疫力を高め、細菌に負けない体にすることが大切です。
歯周病は、細菌の感染によって歯茎や歯を支える骨に炎症が起きる病気です。悪化すると、歯を支える骨が溶け、歯を失うこともあります。
炎症が起きてから歯科医院で歯石を取っても、症状は一時的に回復しますが、しばらく経つと再び歯石が溜まって同じ症状を引き起こしてしまいます。
歯周病の予防には、歯をクリーニングして口の中の細菌を減らすことも大切ですが、長い目で見れば免疫力を上げて細菌に負けない体をつくることが最も重要です。
細菌に負けない体をつくるには、日頃の食生活が鍵となります。歯茎を保護する作用があるビタミンB、免疫力を高めるたんぱく質や鉄分などの栄養素は意識して摂取しましょう。
当院では、不足している栄養素を測定する血液検査や、栄養士による食事指導もおこなっているので、栄養状態の改善も期待できますよ。
高齢化が進み、入れ歯治療の需要も増えていると思います。入れ歯を作る際に大切なポイントを教えてください。
患者さんのニーズを最大限に汲み取り、体の状態に適した入れ歯を作ることです。
見た目や機能性など、入れ歯に対して重視する点は人それぞれ異なります。そのため、患者さんのニーズを細かくヒアリングすることを大切にしています。
また、入れ歯を装着するための土台となる歯や歯茎を整えることも重要です。長持ちする入れ歯を作るためには、残っている歯や歯茎の状態を診断し、必要があれば治療をおこないます。入れ歯は、つけ心地やきちんと噛めるか、話せるかが気になりますよね。当院では、仮の入れ歯で使用感や装着感を確認しながら、最適な入れ歯を作成していきます。
入れ歯専門医がいる当院には、50種類もの多種多様な入れ歯が揃っています。入れ歯専門医と入れ歯専門の技工士、噛み合わせ専門の技工士が手を組み、最新の素材や技術を取り入れながら、患者さんに合った入れ歯を提供しています。
入れ歯治療はインプラントのように手術の必要がないため、心臓病や糖尿病などを抱えていて、手術を受けることに不安がある高齢者の方でも安心して受けていただけます。
今後、社会の高齢化が進む中で、さらに多くの方に快適な生活を提供できる入れ歯を届けたいと考えています。
各分野のスペシャリストがチームを組むくろさき歯科の特徴とは
「ホリスティック医学」を治療方針に決めた理由はなんですか?
大学病院での経験により、体全体の健康を保つことが歯の長期的な健康につながると気づいたからです。
大学歯学部卒業後、大学病院に残って、被せ物や入れ歯を専門とする「補綴(ほてつ)」という科で診察していました。そのときに苦戦したのが、いくら良い材料を使って治しても、何度も虫歯を繰り返してしまう患者さんの治療です。
再発を止めるために根本の原因を探ると、歯磨きの不十分さや食生活の乱れが発覚しました。そこで、長期的な歯の健康のためには、生活習慣を見直し、体全体の健康を保つ必要があると気づいたのです。
今では、カウンセリングを通じて、患者さんに歯の根本治療の大切さを伝えながら治療にあたっています。
近年の技術では、噛む力や滑舌、口臭、口の乾燥も数値化でき、口腔内の不調の原因を科学的に探ることが可能です。電動歯ブラシと連動したスマホアプリで、患者さんに歯磨きの回数をチェックしてもらうこともできます。
新しい技術の積極的な活用によって、患者さんに客観的な口内の状態を理解していただけるため、生活習慣の改善の必要性に気づいてもらいやすくなりました。
医療法人アーユス くろさき歯科の特徴を教えてください。
口内環境を総合的に改善するために、各分野の専門医がチームを組んで治療に臨みます。
口の中の悩みを改善するには、口全体を総合的に治療する必要があります。たとえば、虫歯や歯周病を治すには、「歯」「歯茎」「噛み合わせ」の3つの要素を良い状態に保たなければなりません。
また、矯正や入れ歯治療をおこなっても、土台となる歯や歯茎の状態が悪ければ、口内環境の健康は長続きしません。
虫歯・歯周病・被せ物(補綴)・矯正・小児歯科における、専門医・認定医が揃っている当院では、口内環境の総合的な治療が可能です。
それぞれの学会に認められた専門医が、知識と技術を組み合わせて診療に臨むため、学会水準の治療を実現できています。
歯科治療以外にも、管理栄養士による食事指導や、歯科衛生士による歯磨き指導もおこなっています。ストレスによる噛みしめなどの改善のために臨床心理士が在籍していることも、当院ならではの特徴でしょう。
最後に、これから医療法人アーユス くろさき医院を訪れようと思っている方に、メッセージをお願いします。
根本から悩みの原因を断ち切り、長く健康的な生活を送りたい方は、ぜひ当院へお越しください。
医療法人アーユス くろさき歯科は、多数分野のハイレベルな専門医が連携し、口腔内を総合的に治療できる歯科医院です。他院で治療が困難と言われた症状を改善するために、関東圏内はもちろん遠方から当院に通われる患者さんも少なくありません。
当院の方針は「ホリスティック医学」です。発症した病気を治療するだけでなく、体全体の健康を見直して歯の不調を未然に防ぐことこそ、口腔治療の正しいあり方だと考えています。
今までの歯科治療に満足できず、口内に悩みを抱え続けている方は、ぜひ当院にお越しください。各分野のスペシャリストによるチーム診療で、口の悩みを根本から断ち切り、長く健康的な生活の実現に貢献します。