クリニック無料支援実施中!お問い合わせはこちら

だんのうえ眼科 亀有院

-
-
-
-
-
-
常磐線「亀有駅」すぐ
地図
当院では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っております。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけるよう、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えられる医師であるよう、これからもがんばってまいります。いついかなる時も患者様の悩みにおいて初めの門戸であり、かつ最高の相談相手でありたいと願っております。 近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ、単に高度な医療の提供に留まらず、川崎市中原区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指していきたいと考えています。 目に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

だんのうえ眼科 亀有院の 医師

医師紹介

医師をすべて見る (5件)

医師が回答したQ&A

ICL治療とは何ですか?
6ヶ月前
ICL治療とは、インプランタブルコンタクトレンズ(Implantable ContactLens)の略で、目に馴染むレンズを直接目の中に入れて、視力を矯正する手術の一つです。 どんな近視でも治すことができ、例えば視力0.01という方でも、翌日には1.5に矯正が可能です。 また、毎日着脱を繰り返すコンタクトレンズでは目に傷ができてしまったり細菌感染を起こしたりといったリスクがありますので、ICLの方が安全面も高いといえます。 この手術により、朝起きた時には世界がぼやけていて、眼鏡やコンタクトレンズをつけてやっと景色が見えるという方が、起きた瞬間から世界がはっきり見えるようになります。 特に近視が強い方には、「人生が変わった」とか、「見える景色が全然違う」だとか、本当に感動される方が多いですね。 さらにはコンタクトレンズの着脱の手間やリスクがなくなるので、仕事のスケジュールが不規則な方や、子育て中のママさんなどにも喜ばれています。 ⋯回答を見る
ICL手術の痛みとダウンタイムは?
6ヶ月前
ICLは角膜をメスで切開する手術ですが、術中は目薬タイプの麻酔をするため、強い痛みはないと思っていただいて結構です。 手術に伴う痛みについては、目薬が沁みる感覚やレンズを入れる際の圧迫感による重たい痛みがあるかもしれません。 一般的に手術後の痛みは、麻酔が切れることで出てくるものですが、目は特殊な部位で、麻酔が切れた後に痛みが出ることもありません。また、炎症リスクはゼロではありませんが、手術による副作用はほぼないといえるでしょう。 なお、術後は少し視界がぼやけていることが多いものの、手術は5分程度で終わりますし、翌日にはクリアに見える方が多いです。そのため、ダウンタイムは一日程度、長くて数日と思っていただけるといいでしょう。 ⋯回答を見る
眼瞼下垂手術とは?
6ヶ月前
眼瞼下垂とは、上まぶたが垂れ下がることで、上の視野が欠ける、瞳孔が隠れることで視力が下がるなど、視界に異常が発生する症状のことです。見え方の異常の他にも、眠たそうに見える、若い頃と顔の印象が違うといった外見の変化もあります。 眼瞼下垂の原因は、コンタクトレンズの長年の使用や加齢に伴う筋力の低下。そこで、垂れたまぶたを切開して持ち上げるなどの手術を用いて解消するのが、眼瞼下垂手術です。 治療を受けることで、視界も見た目も改善します。特に見た目の変化は顕著で、まぶたが下がっているせいで人と会うのが億劫だった方や、人と目を合わせて喋るのを避けていた方も、自信を持って会話できるようになったと大変喜んでいただけていますよ。 ⋯回答を見る

だんのうえ眼科 亀有院の 施術メニューを検索・予約する
6

通常メニュー6

だんのうえ眼科 亀有院の基本情報

住所東京都葛飾区亀有3丁目26-1 リリオ館6階
アクセス常磐線「亀有駅」すぐ
電話番号0356291055
診療時間
  • 月 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • 火 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • 水 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • 木 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • 金 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • 土 10:00〜13:00 14:30〜18:00
  • AM 9:45~13:00 PM 14:30~18:00 日・祝 休診
公式サイト クリニック公式サイトを見る
クリニック
紹介
当院では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っております。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけるよう、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えられる医師であるよう、これからもがんばってまいります。いついかなる時も患者様の悩みにおいて初めの門戸であり、かつ最高の相談相手でありたいと願っております。 近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ、単に高度な医療の提供に留まらず、川崎市中原区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指していきたいと考えています。 目に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
院長情報佐藤 香 院長

2004年 獨協医科大学埼玉医療センター 初期研修 2006年 獨協医科大学埼玉医療センター 眼科入局 2009年 八潮中央総合病院眼科 医長 2012年 アイケアクリニック 院長 2022年 アイケアクリニック(5院)総院長
クリニック無料支援実施中!お問い合わせはこちら

だんのうえ眼科 亀有院と併せて よく一緒に見られているクリニック

だんのうえ眼科 亀有院の 系列クリニック

だんのうえ眼科 亀有院のあなたしか知らないガチレポを教えてください!
レポを投稿する