さいたま市中央区でグラマラスライン形成・タレ目形成(下眼瞼下制法)ができる人気のおすすめ美容外科TOP20

クリニック
メニュー
0
  • おすすめ順
  • 安い順
  • 口コミ数順
  • 高評価順
さいたま市中央区に近い、グラマラスライン形成・タレ目形成(下眼瞼下制法)ができるクリニック

共立美容外科 大宮院

4.4
(レポ11件)
7年経っても綺麗な二重のまま!
(M)
私は学生の頃から片目だけ奥二重なことを気にしていたのですがメイクでなんとかカバーしていました。 「もうアイプチも面倒だしもう埋没しちゃおうかな~」と思っていた矢先・・ 友人が共立美容外科で二重にしてきました。 ダウンタイムが終わったとのことでよく見せてもらいましたが、とても自然! 言われても全然分からないレベルです。 「こんな自然なら私もやりたい!」と思いました。 早速、友人にクリニックを紹介してもらい電話予約をしました。 予約はスムーズでカウンセリング次第では当日に施術をしてもいいと思っていたのでクリニックにはそう伝えました。 そして当日クリニックに到着。 清潔感のある静かな院内です。 誰もいなくてシーンとした院内で緊張しながら受付を済ませました。 そしてすぐに呼ばれると、院長が対応してくれました。 目の状態やどんな感じの二重にするのかなど実際に二重のラインを作ったりしながらカウンセリングをしました。 最初私は片目だけの希望でしたがバランスを考えると両目同時がいいとのことでした。 アラサーに入り瞼のたるみも気になっていたので・・両目にしよう!と決め、経験豊富そうな院長だったこともあり当日の施術をお願いしました。 そしてすぐに準備をしてもらい、いざ始まると私は途中で気分が悪くなってしまいました。 (目ということもあって施術光景が見えてしまう・・) 医院長は緊張をほぐすために始まる前から色々と話しかけてくれていました。 看護師さんは終始「大丈夫ですよ頑張って~」と手を握って声をかけて下さったりしていました。 麻酔が効いていたので痛みはなかったものの、ここだけは少しきつかったです。 声掛けには本当に助けられました。 そして無事に終了することができました。 終了後は少し腫れていましたが痛みはあまり感じなかったので持参していたサングラスをかけて帰宅しました。 帰宅後も特に痛みが出ることはなく、思っていたよりも苦痛ではなかったので助かりました。 それから数日間は分かりやすい腫れがあり、1週間ほど経つとメイクをすればあまり分からないレベルになりました。 1か月くらいは二重の幅が広くて「このくらいでもいいかも~」とも思いましたが、その後は徐々に落ち着き自然な二重になりました。 今、あれから7年程経ちましたがトラブルもなく綺麗な二重をキープしています。 個人的には凄く満足しています。

ティアラクリニック 川越院

4.7
(レポ4件)
全身脱毛を他のクリニックでお願いしていたんですが、VIOだけやってなくて(VIOは安心できるところでやりたいですもんね、、、)いいクリニックがないか探していたところ、友人の紹介でこちらのクリニックを受診することにしました。 全身やってるので、流れはわかっていることからコスパ重視でクリニックを決めました。 そしたらこちら、「平日限定プラン」というものがあるそうです。 普段、平日休みでかつシフト制の私には超ありがたかったです。 (通常の20-30%オフくらいの金額感でした) あと、診察券がアプリなのがとても良かったです。 なくしがちなので、、、 痛みは、全身脱毛の時よりも痛かった気がします。 こらから残り5回、よろしくお願いします。
(ぽこぽこ)
すべて見る

フェアクリニック川口(FAIR CLINIC)

4.3
(レポ11件)
イメージ通りでした
(しんや)
カウンセラーの方も非常に親しみやすい方で、最初のカウセリングからとてもアットホームな雰囲気があり大変居心地が良かったですし、院長先生もフレンドリーな方で相談しやすかったです。 また、施術も痛みは全く無かったのでリラックスしながら受ける事が出来ましたし、イメージしていた通りに仕上がったので、大変満足でした。

湘南美容クリニック 大宮東口院

4.0
(レポ22件)
肩こりが楽になりました!
(みかん)
石川先生による肩ボトックス施術を受けました!カウンセリングから結果まで、とっても満足な結果でした! まず、カウンセリングでは石川先生とのすり合わせが行われました。 肩の現状や希望を伝え、最適な施術位置について相談しました。ボトックスの量も適切に決めていただきました。 その後、カウンセラーさんとの面談では、料金や使用するボトックスの種類、笑気麻酔の有無などを詳細に説明していただきました。 勧誘やアップセル等は全然なく、自分に合った選択ができる環境でした。せっかくなのでアラガンを選びました。 施術自体も、私が注射が苦手なことを伝えると、石川先生が痛みを軽減する工夫をしてくれました!そのおかげで、安心して施術を受けることができました。看護師の方もプロフェッショナルな対応で、安心感がありました。 施術後、最初は肩に力が入らず変わった感覚がありましたが、1ヶ月ほど経つと肩の軽さを実感しました。日常の姿勢も改善され、非常に良い結果を得られたと感じています!ただし、施術後1〜2週間は肩以外の筋肉が少し緊張することがあるので、慣れるまで少し大変でした。 立地条件も非常に良く、大宮駅から数分でクリニックまで到着できます。通いやすさを考えると、この点は大きな利点だと思いました。院内の雰囲気も落ち着いており、リラックスした状態で施術を受けることができました。ただし、多くのお客さんが訪れるため、待ち時間には少し余裕を持って訪れることをおすすめします。 価格についても、ホームページに掲示された通りの料金設定であり、信頼性を感じました。また、大手の美容外科なこともあり、アラガンのボトックスをお得に受けられる点も魅力的でした。 全体的に、石川先生の施術はカウンセリングから結果まで、高い満足度を得られるものでした。肩の状態が気になる方には、ぜひおすすめしたいクリニックです。

湘南歯科クリニック 大宮院

3.6
(レポ7件)
超お得!5回1000円の脇脱毛
(にょあ)
現在の金額は分かりませんが、10年前、5回1000円の脇脱毛を受けました。 なかなかクリニックに行けなかったので、最後の1回を残したまま、10年経過してしまいましたが、なんとその残り1回も先日消化できたのです。 クリニックの場所が変わっても受けられて、とてもお得でした。 サロンよりはもちろん痛みがありますが、我慢できるレベルです。 10年前と今回とで、機械が変わっていたので、痛みも強くはなっていましたが、 +サロンでの激安脱毛もやりましたが、ほぼこの1000円で、剛毛だった脇毛は無くなりました!
すべて見る

湘南美容クリニック 熊谷院

4.6
(レポ3件)
キレイな二重になりました
(ponmaruotumaru)
綺麗なクリニックで待ち合い室もプライバシーにもちゃんと配慮していて良かったです。スタッフさんは優しく対応していてカウンセリングも親身に聞いてくださり、先生の説明も分かりやすく丁寧でした。 施術中は看護師の方がリラックスできるように声掛けをしてくださり安心できました。施術も丁寧でスピーディーに終わったので大満足でした。
すべて見る

TCB東京中央美容外科 川越院

4.4
(レポ3件)
目指せハイジニーナ!
(はっしー)
わたしは元々全身毛深いタイプでこどもの頃から悩んでいました。脱毛をすることは決めていたもののサロンか医療でとても迷いました。効果、値段、痛み、期間などたくさん比較し、ひとまずサロンで全身脱毛をすることにしました。 某サロンでしばらく通い、全体的には気にならない程度(つるつるではない)にはなりましたが、VIOがなかなかしぶとい…。 契約していたコースも消化しきっていて、再び悩みました。痛みが比較的少ないと言われてるサロン脱毛でもVIOはかなり痛みが強い部分です。 医療はさらに痛いかもしれない。でもまたサロンに通って効果がでなかったらもったいない。全身はもう悩むほどではないのでVIOだけができるところはないか。 そう思い、たくさん調べました。そこで自分にぴったりだと感じたのが、TCB東京中央美容外科です! まず、VIOだけのコースがある。これが大きかったです。たいていはVIO+脇のコースですが、わたしは脇は完了してるので必要ありません。VIOだけで回数を選べるというのはとても魅力的でした。さらにお値段もリーズナブル。痛みも少ないと書いてありました。本当なのかとやや疑いつつもカウンセリングを予約しました。 店舗はとても清潔感があり、カウンセリングは完全個室。カウンセリングシートを記入しVIO脱毛の施術内容をとても丁寧に説明してくださいました。元々わたしが想定していた回数では足りないかもしれないとのことで回数ごとの脱毛完了の具合や値段についても根気強く教えていただき、不安も解消されました。 ついでに顔に関するまったく関係ない施術についても質問したら、それについても丁寧に教えてくださいました。 無事に契約し、いよいよ施術。 痛みは強くないと聞いていたものの、やはり怖いものです。 しかしいざ施術してみてびっくり。なんとサロンの時よりも痛くない。粘膜に近い部分はやや痛みを感じるものの、それでもチクッとする程度です。ジェルを塗るときや痛みが強そうな部分のときはそれぞれ事前に声をかけてくれるので心の準備もできます(笑) あっという間に施術が終わり、5日ほどで毛がポロポロとぬけてくるようになりました。vラインはとくに効果が高いように感じました。 現在は2回の施術を終え、毛が少なくなってきているのを感じています。はじめから医療脱毛一本にすれば良かったと後悔するくらいです!毎回どのくらい変化がでるのかと楽しみにしています。
すべて見る

湘南美容クリニック 川口院

4.1
(レポ8件)
エラが目立たなくなって小顔に近づけました!
(こみみちゃん)
厚生労働省承認の高品質なボトックス注射を打ってもらうことができたので、肥大しているエラに注射することで筋肉の動きを抑制させることが可能になり、たった1度の施術でも大分小顔効果を得ることができました。笑気麻酔を使用してもらったので痛みを感じることがほとんどありませんでしたし、施術時間が15分程度で終わって術後の腫れも全くなかったので、ダウンタイムを気にする必要がなかったところもすごく良かったです。
すべて見る

品川スキンクリニック大宮院

2.9
(レポ5件)
頬が凹んでしまった!
(M)
私はアラサーに入りフェイスラインのゆるみが気になってきたので年に1度、サーマクールを受けていました。 サーマクールを受け始めてから数年が経ち、徐々に物足りないような気がしてきたので他にもう少し引き締め効果のあるレーザーがないかとネットで調べていました。 たまたま以前脱毛で通っていた品川スキンクリニックのHPを覗いていると気になるレーザーがあったのでカウンセリング予約をしてみました。 当日クリニックへ行くと少し混みあっていました。 院内は綺麗でスタッフの対応は普通でした。 カウンセリングが始まると若い男性医師に「将来のたるみの予防にもなりますし、糸リフトがいいですよ!」と勧められました。 面長の私の輪郭だと特にレーザーよりも糸リフトの方が合っているとのことでした。 正直レーザー以外は考えていなかったのとそこまでたるみも気になっていなかったので、最初はお断りをしようと思いました。 しかし「今日施術を決めるなら割引します」という安い勧誘に乗ってしまい、あっという間にローンを組み施術になりました。笑 急だったので心構えができていないまま顔に麻酔を打たれ糸を入れられていきました。 麻酔の痛みは少しありましたがそれ以外の痛みはほとんどありませんでした。 糸は口元からこめかみの方まで両頬に数本ずつ入れていきました。 どのくらいの時間が経ったのかは測っていませんでしたが感覚的には意外と早く終わったような気がしました。 施術後ベッドの上で顔を確認するとビックリ! 確かにスッキリとしたフェイスラインになってはいましたが頬が思い切りくぼんでいました。 引っ張られるような感覚があり、口を動かすと凄い違和感と痛みがありました。 さすがに気になったので頬のくぼみを聞いてみると先生は「時間が立てば馴染んでくる」と言っていました。 少しベッドで休むと帰れそうだったのでそのまま帰宅しました。 自宅に帰ると痛みが出てきたので痛み止めを飲みました。 それから1週間程経っても表情を動かすたびにキリキリとした強い痛みがあり、とても笑ったりすることはできませんでした。 くぼみも消えなかったのでクリニックに相談の電話をしました。 やはり「時間が立てば馴染みます」といった感じの回答でした。 しかしくぼみ方が不自然で人前に出ることが困難だったため数日後にクリニックに行く予約をしました。 結局、施術後から全く変わらないくぼみを消すためにヒアルロン酸で修正をすることになりました。 修正をするとようやくくぼみがマシになり人前に出れるようになりました。 くぼみは消えてもずっと痛みがあり、笑うことができず1ヶ月以上は酷い痛みでした。 それから2か月以上はピキピキとした痛みが続き最悪でした。泣 フェイスラインは1か月程で半分以上戻り、2ヶ月後にはすっかり元に戻っていました。 高額な費用と長いダウンタイムを取ってまでやることではないなと凄く後悔しました。
すべて見る

TCB東京中央美容外科 大宮西口院

3.6
(レポ6件)
施術前のカウンセリングはとても丁寧でした。 どんな二重になりたいのかしっかり聞いてくれたし、思い通りの二重になるように、二重趣味レーションを繰り返して理想の形を見つけることができました。 希望を聞いてくれるところが良かったです。 高いメニューの方が長く持つとすすめられましたが、はっきり断るとしつこく勧誘されることはなかったです。 今のところは取れていないです。 麻酔を使用します。 最初に笑気麻酔をしてから、目を閉じた状態でまぶたに局所麻酔をするので怖くなかったです。 数か所注射するのですが、短時間だし細い針を使用しているのでほとんど痛みは感じませんでした。 施術後はまぶたは腫れました。 思っていたよりも腫れていたし、翌日も腫れは残っていました。 緊張すると思ったので当日と翌日は仕事を休んで、家でゆっくりして体を休めるようにしました。
(ルイ)
すべて見る

さいたま市中央区のグラマラスライン形成・タレ目形成(下眼瞼下制法)についてよくある質問