堺筋本町駅でアイラインアートメイクができる人気のおすすめ美容皮膚科TOP20
地域
地域を選択
施術
アイラインアートメイク
5件
- 1
美容皮膚科エルムクリニック 大阪院
ガチレポあり
(レポ11件)
他院でリップにヒアルロン酸を入れて希望通りぷっくりすると、今度は気になってくるのが横から見た時のEラインです。 鼻先~顎を一直線につないだ時に、唇がそのラインの内側に入っていると美しいとされますが、今のままだとリップがぷっくりしたせいでラインの内側には入りません。 ということで、顎に入れてもらいに来ました。 カウンセリングで、Eラインを意識したいことを伝え、そうするとやっぱりヒアルだよねということで、顎はしっかり形を作る為に固めのものを選んでいただきました。 ヒアルロン酸はほんとに種類が多くて、場所によって使う種類が違うのできちんとカウンセリングが必要です。それから、ヒアルロン酸って結構手軽なイメージがありますが、やはりリスクはあるのできちんと説明を受けましょう! クリーム麻酔をして30分ぐらい放置、時間は午後。うとうとするクラッシック音楽・・・。 施術は結構力が入る感じでした(先生が)。 やはり固めのヒアルロン酸だと針も太めですが、注入に少し力がいるようですし、注入後に形を整えるためにぐぐっと集めたり尖らせたりして理想の形に作ってくださいます。こんなに動くんだね、ヒアルロン酸って・・・。 帰宅後、内出血等はありませんでしが、少し熱を持っているような感じはしました。ヒアルロン酸を入れると、体調が悪い時に腫れたり熱っぽかったりすることがあるというのは聞いていたので、ダウンタイムというよりも特性のようなものなのかな、と思います。 翌日から問題なくメイクも出来て、満足です。自分で横顔を見ることはあまりないかもしれませんが、やはりEラインって顔の印象を大きく変えるものだと思います。ダウンタイムが少ない施術に対して、ぱっと見て効果が分かるものなので(特に顎は)外科手術をする前に、こちらを試してみるのもひとつの選択肢じゃないかなと思いました。私はプロテーゼとか怖いので💦しばらく問題がなければヒアルロン酸で満足すると思います。アクセス:東梅田より徒歩約2分 - 2
ミセルクリニック 大阪梅田院
(レポ2件)
こちらのクリニックで、シミ取りをお願いすることに! 過去何度か、大手のクリニックでボトックスやシミ取り、くすみ取りなど、何度利用したことがありますが、もっと早くこちらのクリニックにお願いすればよかったと思います! まず、待ち時間がほぼなく、ちゃんと時間通りに進むだけでも大手とは大違い。 カウンセリングも丁寧で、シミの種類から撮り方の違いまで時間いっぱい対応していただきました。 施術自体もとても丁寧でしたし、先生も「おまけ!」といって10個の予定が何個かプラスして気になってたところも取っていただきました。 こういう温かい感じ、いいですよね。 大手のような押し売りもなく、とてもいい体験ができました!アクセス:JR大阪駅大丸梅田出口から徒歩1分 - 3
エースクリニック 大阪梅田院
(レポ2件)
他クリニックより安くミラドライができるとのことで、エースクリニックさんでミラドライを受けてきました。施術中は麻酔をしていただいたので痛みはほぼなく、翌日ちょっと痛むな〜っていうのが3日間続いたくらいでした。けど効果はすごくありました。これまで滝のように脇汗流れてたのが一切でなくなりました、ミラドライ凄すぎます。アクセス:大阪梅田駅 - 4
CHARIS BEAUTY CLINIC
(レポ2件)
こちらのクリニックにカウンセリングで伺ってきました。新宿駅前近くにありますが、院内は美容クリニックという雰囲気ではありませんが、清潔感はあります。カウンセリングの説明は淡々としながらも、わかりやすい説明だったと思います。他のスタッフの方の対応も良かったです。色々とこちらの質問に対して丁寧に回答いただきました。アクセス:心斎橋駅から徒歩5分 - 5
大阪TAクリニック
(レポ0件)
アクセス:大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅 北改札2番出口より直結
堺筋本町駅のアイラインアートメイクでの最新口コミ・評判 (レポ)
良い結果になる人もいれば、私みたいに・・・
エラボトックス | ¥39,800
いつもお世話になるこちらのクリニックにて。最近気になっているのが「食いしばり」です。
歯医者に行った時などに、「食いしばりありますね!頬の内側に線が入っていますね。」とよく言われます。食いしばりをすると、歯の健康にも良くないし肩こりにもつながるし、エラも大きくなるし・・・。ということで、エラボトックスを打ちました。
実際、エラボトックス適用くらい、エラが張っているというわけではないと思いますが、
食いしばり対策で打ってもらった感じです。歯医者でも打てるところはありますが、エラボトをすると頬がコケたりすることもあると聞いていたので、美容的観点から美容クリニックでの施術をすることにしました。価格は歯医者も美容クリニックもそこまで大きく変わらなかったと思います。
ぐっと歯を食いしばり、咬筋の場所を確かめて打ってもらいます。私は左の方が発達しているとのこと。知りませんでした。こういうのって客観的に見てもらう機会があまりありませんよね。
全部で何単位打ったのかわかりませんが、先生が左右差を見ながら打つ回数を調整していただきました。
ボトックスって、その場で「どのぐらい効く」か分からないので1回目はお試しのようなものかもしれないと思っておいた方が良いかも。幸い、効きすぎた場合も数カ月すれば効果は消えるので。
ダウンタイムはありませんでした。1週間ほどして効いてきて、固いものを噛むのが少しつらい・・・という時期がありました。力が入っていないことがよくわかります。
結局私の場合は、食いしばりの変化はあまりなく、しかしながらボトックスのせいで頬がコケるというちょっと最悪な結果になりました・・・・!年齢的なものもあるのかもしれません💦
今は、私の中でやらなければ良かった施術No1です。ボトックスの効果が切れても、コケはそのままだったので、どちらかといえば損の方が大きかったです。
たぶんもうやらないと思います。
エラが凄く張っていて悩んでいる方は、何回か同じクリニックで繰り返し施術してもらって適量を見極めてもらうといいと思います。症例を見ると、すごく改善している方もあるので、こればっかりは個人差あるのでクレームではありません!
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥39,800
執刀医:ー

さと | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 1件
ガチレポ認定
口横のぽにょに
ポテンツァ ダイヤモンドチップ | ¥29,800
肌の浅いところのたるみにポテンツァダイヤモンドチップ、と私の中での理解でしたが、このマシンが大阪院にも導入されました。しかもキャンペーン有りです。
だいたいポテンツァ(ダイヤモンドチップ)って1回4万円~なのですが(私調べ)、こちらのキャンペーンでは1回29,800円、4回99,000円でお得・・・。知らないクリニックだと躊躇してしまいますが、こちらのクリニックにはずっと通っているので、信頼しています。迷わず申し込むことにしました!
夏に院内がリニューアル改装されてちょこっとキレイになってます。
でも、洗面台あたりの水回りが変わってないので残念・・・。ちょっとね、あの辺キレイにしてほしいな。
洗面台には、自由に使えるクレンジングや洗顔等が置いてあります。
あと、メイクスペースには基礎化粧品が。
以前、置いてあるそれらが撤去されて、使う時にボックスに入ったものが渡されて、終わったらお返しするという銭湯スタイルになったことがあるのですが(たぶん・・・持って帰っちゃう人がいたんでしょうね💦)元に戻ってました。
この大阪院の入っている駅前第四ビルですが、かなり古いんですよね💦駅近で、地下からもアクセスできて便利なのですが。でもいつも館内でたばこを吸う人がいるのかたばこ臭い。嫌煙家にはつらいところです。そして、テナントが入っていなくて、クリニックのある2階もがらーんとしているところが少しさみしげです。
さて、ダイヤモンドポテンツァは即効性あるたるみ治療です。他院でも受けていたので期待していました。
ただ、導入したてだとナースさんもまだ慣れていないのかな、1回目はあんまり効果を感じませんでした・・・。2回目に少し出力を上げてもらって、やっと口横のぽにょが満足レベルにすっきりしました。当て方にもよると思うのですが、他院のナースさんでぐいぐいと攻めてくれる感じの方を知っているので、ナースさんの熟練度Iなのでしょうか。今後に期待したいと思います。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:¥29,800
実際に施術した価格:¥29,800
執刀医:ー

まこ | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 7件 (ガチレポ認定 7件)
ガチレポ認定
レーザーでシミを取ろう
ピコレーザースポット | ¥15,000
明らかに「肝斑ではない」シミ。これは以前から受けてきたライムライトで消えては復活し、消えては復活し、と繰り返し出現してきているシミです。
以前のようにライムライトを当てて、1年くらいは消しておきたかったのですが、今回私の両頬に肝斑らしいものが出て来ているので、IPLは止めた方がいいとカウンセリングで言われてしまいました・・・。光治療って特別深刻になるような長引くダウンタイムがなくて、わりと手軽に受けられたイメ―ジだったんですよね、それが受けられなくなるとすると治療の幅がぐんと狭くなってしまいます。残念!!
ということで、ピコトーニングも受けましたがピコスポットも施術してもらいました。
まず、シミの位置をしっかり確認します。というのもピコスポットをしたところは、数か月間他のレーザーを当てることは避けなければいけないとのことです(ピコトーニングも。)
しっかりとマーキングし、写真を撮り、大きさを計り(大きさにより、価格が変わる)、施術に入るまでに色々ありました!
施術自体は特別変わったことはなく、狙いを定めてバチン!と当てていきます。アキュチップとか、Qスイッチヤグレーザーとかと同じような衝撃ですね。痛いというよりびっくりする感じです。
打った後は若干ヒリヒリ感があり、軽いやけどのような感覚。少し冷やしてもらいました。
メイクして帰宅はできますが、その部分は少し避けたほうが良さそうです。
テープなどは特に必要ないとのことでした。
翌日からは、とにかく触らないように、こすらないように日焼け止めたっぷり塗って気を付けて生活しました。
ヒリヒリ感は一晩経つと消えていました。
当てたところは少し色が濃くなっていて、コンシーラーでも少し透ける濃さに反応していました。
1週間~10日ほどでその反応部分も消え、元の肌質に戻りました。
でも、当てたけれど反応のなかった薄いシミもあります。薄すぎると反応しないんですよね・・・。まだまだコンシーラーは手放せません。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥15,000
執刀医:ー

さら | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 5件 (ガチレポ認定 4件)
ガチレポ認定
肝斑の治療
ピコトーニング | ¥14,800
シミが両頬に目立つようになり、季節のせいかな、と思っていたので来院。いつものクリニックです。
こちらのクリニックは入口で靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。コロナの頃は、スリッパが使い捨てだったのですが、明けてからは普通のスリッパに戻っていました。季節柄サンダルを履いていたので、素足でスリッパも嫌で、自前の靴下を持参しました。
もしかしたら受付で使い捨ても出していただけるのかもしれません。
まずカウンセリングから。今日のナースさんはあまり慣れていらっしゃらないようで、ご説明がしどろもどろになるところもあって、心の中で応援してました!
でも、カウンセリングの資料もしっかりと院内で整備されているので、どのナースさんにあたっても「言ってることが違う!」とはならないと思います。
その後、ドクターにも肌を見ていただいて、目立ってきたシミは、日焼けによるもの等ではなく肝斑が混在していて、今後はIPL系のマシンはできれば避けた方が良いとのご判断でした。
いよいよシミの判断が難しくなってくる年齢になったんだな、と実感。肝斑と普通のシミが混在している場合はどっちを優先して治療すればいいのか、大変悩ましくなるからです。IPLを当てると、肝斑は悪化するケースが多いとのことで、以前やっていたライムライトやルメッカはできなくなります・・・。
ということで、マイルドなレーザーを当てていくピコトーニングを施術することになりました。
こちらのピコのマシンはエンライトンです。
マイルドなだけに、1回では効果は出ないでしょう・・・。効果が分かるには10回とか20回とかの数をこなさなければいけません。覚悟を決めるために、単発ではなく、複数回がパックになったものを購入した方が良いですね。
メイクを落としてレーザーを当てていきますが、ほぼ痛みは無し。ピチピチした温かい感触が肌の上に感じられる程度。
終わった後の赤み等もなく、すぐにメイクをして帰宅できました。
効果は・・・。若干ツルっとした感じはしますが、シミ消えたとはまだわかりません。継続ですね、これは。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥14,800
執刀医:ー

さら | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 5件 (ガチレポ認定 4件)
ガチレポ認定
目周りの治安安定へ!
スネコス | ¥134,000
皮膚の薄い私、冬になるとたっぷりケアをしても、すぐ乾燥でちりめん皺が発生してしまいます・・・。特に皮膚が薄いと言われる目の下は、とても治安の悪い箇所。皮膚が透けて見えることによる青クマもあり、たるみによる黒クマも気になる年代。
最近よく聞くスネコスがこちらのクリニックでも導入されたとのことで、ちょうどキャンペーンもあって、カウンセリング→施術となりました!
スネコスはボリュームを出して形作るヒアルロン酸ではなく、非架橋のさらっとした液剤です。
ヒアルロン酸と6種のアミノ酸で構成。皮膚の繊維細胞を刺激して、コラーゲンやエラスチンを増加させます。真皮の状態が改善され自らの肌再生を促す治療。
血管閉鎖のリスクが低く、アレルギーなどのリスクも少ないそうです。
私が施術してもらったのはスネコス200という種類ですが、1200というのもあるらしく、そちらは頬のコケなどに適応だそうです。(200よりお高い)
※目周りだけではなく、首や手の甲にも打てるそうです。
細い注射針で目周りに細かく細かく注入していただくので、ドクターも大変、施術される方もメンタル強くないとできません笑 おそらく片目で20か所以上プツプツと注入されました。(もちろんクリーム麻酔を目元ぎりぎりまで塗ってもらいました。)
私は注射が好きでもないし、メンタルも強くないけれどなんとか改善したい気持ちだけで乗り切りました笑
ドクターの声掛けも秀逸で、泣きそうになる私をなだめてくださいました・・・。
ちなみに後日プロファイロもやっています。本当にこの数カ月は注入月間でした!
施術後は、注入したところがぽつぽつと膨れた状態で、目周りなので少し気になりますね。
集合体が苦手な人は見ないようにしましょう。
そのまま帰宅するのが恥ずかしかったので?お店でお茶して様子を見ましたが、あまり変わらなかったのでえいや!と帰宅しました。気になる人はサングラスした方がいいかもですね。(マスク+サングラスはこわい)
夜にはぽつぽつした膨らみもだいぶ収まり、目周りなので内出血が今度は気になります。
仕方ないですよね、こんなに注入したので。
翌日からはがっつりコンシーラーでカバーです。
スネコスは7~10日毎に3回通うのが標準的だそうで、そんなに行けないので2週間ごとになりました。
3回終了後の1カ月たったころですが、ゴルゴラインの変化はそんなに・・・ありませんでした。やはりゴルゴラインの治療は難しいですね💦
ですが、目周りが少しふっくらしたように思います。乾燥も少し軽減されたかな?
ピンポイントでお悩みがある方に、おすすめな施術だと思います。
がっつりボリュームを出すための治療ではないので(目の下のへこみなど)その辺の理解は必要だと思います。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥134,000
執刀医:ー

さら | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 5件 (ガチレポ認定 4件)
ガチレポ認定
大事な予定のある前に肌コンディションを整えよう
ハイドラフェイシャル | ¥9,800
大昔、ビオレの鼻すっきりシートを使って大穴を開けてしまった私・・・。取り返しのつかないことをしたと当時の自分を殴りたい泣
そんなこんなで、特に春夏になると鼻周りの毛穴と、詰まり、黒ずみ、角栓が気になり始めます。こんなぶつぶつの上にお化粧しても、色んな要因ですぐにドロドロ。
「とりあえず、いま目に見えるこの肌の汚れをなんとかしたい!」というすがる気持ちでハイドラフェイシャルを予約。
カウンセリングに行くまでは、ハイドラフェイシャル=クレンジングと毛穴吸引をしっかりしてくれる、というイメージだったのですが実はもっともっと他にも効果があるとのこと。知らなかった。
クレンジング、ピーリング、毛穴吸引、美容液導入、保湿、保護 という6つの美肌効果があるそうです。これは期待できますね。
〇〇ピーリング、ほどアグレッシブさはないかもしれませんが、大事な予定の前に肌コンディションを整えるのには良さそうです。
マシンにチューブで繋がったハンドルピースで、顔全体をマッサージするように薬剤を塗り広げ、特に汚れの目だつ鼻周りは吸引でしゅぽしゅぽっと吸われる感覚。けっこう吸引力が強めに感じました。
終了後に、「汚れを見ますか?」とナースさんに聞かれましたが遠慮しました・・・。
よく、インスタとかで「ハイドラフェイシャル後の、液体中に漂う取れた汚れ」が載ってたりしますけど・・・。絶対汚れてるし。。。こんな私をキレイにしてくれてありがとうの気持ちしかありません。
終わった後は、ツルっとぴかっとです。鼻周りの角栓もすっきりしました。が、鼻周りを頑張って吸引してもらったからでしょうか、やはり赤みが出ているので、当日に大事な予定は入れない方が良いですね。
根本的に角栓を出さないようにする治療ではないので、他にケアが必要ではあります。
定期的に通えば、キレイが続くのかな?夏の間は1カ月に一回とか良さそうです。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥9,800
執刀医:ー

アトム | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 12件 (ガチレポ認定 12件)
ガチレポ認定
今後の治療の方針を決めるために
肌診断NeoViorI | ¥3,000
いつも行っている大阪院に、新しい肌診断機が入ったということで行ってきました。
NeoViorⅠというマシンです。
肌の状態を徹底的に調べるための肌診断機。日本で開発されたモデルで、主にクリニックや研究機関で使用されているそうです。1,800万画素のカメラが搭載されていて、肌表面の細かなところまで撮影可能。さらに、4つの異なるLED光源を使用して、肌をさまざまな角度から照らし、目に見えない肌の状態が明らかになるとのこと!
この診断で、通常は見落とされてしまうシミやしわ、そして将来のシミやしわが確認でき、肌の総合的な状態がわかるので、今後の最適な治療やスキンケアの提案がカウンセリングでわかるよ!というものです。
簡単に言うと、自分の肌を機械でビシバシ客観的に診断してもらって今後の肌治療に活かしていきましょう、というもの。
今まで、「シミ予備軍」がわかってしまうような機械は試したことがありましたが、ここまで丁寧に見てくれるマシンの使用は初めて。
メイクを落として、髪をカチューシャでまとめ、洋服が写らないように黒のエプロンのようなものを付けます。あごを載せるところと、額を当てるところがあり、正面・右・左 と三回撮影。PCと繋がっていてあっという間に診断結果が出ます。
普段目を背けていた、毛穴、シミ、赤み、シワ・・・そして肌年齢もばっちりと診断されてしまいました。
私はやはり気になったのが、シミ、毛穴、しわも。(ほぼ全部・・・)
数値だけではなく、視覚的にわかるようにグラフやチャートで示してくれるので、ショックを受けつつ、気になるポイントの今後の治療方法と方針についてカウンセラーのお勧めを聞きます。赤みは、日本人はほぼ「赤みあり」で診断されるのでそこまで気にしなくていいですよ、とは言われました。
必要ならば、診断のページを印刷してもらえるようです。
治療して、またその後にこのマシンで診断してどのぐらい改善しているか時系列でチェックできるみたいなので、それも楽しみになりました。
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥3,000
執刀医:ー

べにこ | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 3件 (ガチレポ認定 3件)
ガチレポ認定
肌質改善!
プロファイロ | ¥250,000
年末で色々と出費したくなる季節、冬。その年は自分の肌に投資しました。(クリスマスコフレは別腹です笑)テコ入れ、と言っておきましょう。45歳は数えきれないほどお肌の曲がり角曲がってきてますから笑
その年は、ヒアルロン酸系の液剤が数多く出回っていた印象です。ボリュームを出して凹みを上げるタイプではなく、さらっとしたタイプ(非架橋ヒアルロン酸)で、肌質改善が大きな目的のようなタイプです。
エルムクリニックさんでもプロファイロが導入されてキャンペーン対象だったのでカウンセリング→施術 となりました。ちなみにクリスマスキャンペーンも購入したのですが、そちらはトーニングなどレーザー系だったので一緒に行うことはできず、まずはプロファイロやスネコスから施術を始めました。(こちらの口コミはプロファイロです)
プロファイロは、ピンポイントに狙った施術ではなく(目の下の小じわなど)、薬剤が顔全体、首全体など大きく広がることを想定した治療です。
ハリが無くなってきた肌を土台から持ち上げて改善してくれるような夢のような施術です笑(←もちろん個人差あり)
ですので、だいたい2cm四方だったかな?広がることを計算して顔だと打つ場所が決まっているようです。首はそうではないのでドクターと相談の上効かせたい場所を決めます。
私は顔と首を施術してもらいました。
クリーム麻酔を塗ってもらって20分~30分放置・・・。
通された施術の部屋が、ベッドがエアコンの直下で暖房の風がガンガン当たって暑い・・・。
途中で止めてもらいました。しかもこの日はBGMも流れていないし、携帯を手元に持っているのも忘れていたので暇・・・でした。
さて施術は、結構痛かったです💦
固めなのかな、液剤が。入ってくる感じがぐぐぐっと感覚で分かり、特に痛かったのがあごのところでした!あごは痛いよって説明で聞いていましたが、本当です。あごの、形作る方のヒアルロン酸を入れたことがありますが、それより痛いです。
対して、首はそんなに痛くなかったです。気になるところを最初にマーキングしてもらって、こちらは少しずつ注入する感じ。横皺の気になるところと、あご下の皮膚が薄いところに打ってもらいました。
注入後は、注入したところが大きく膨れていて、びっくりです・・・これで帰宅するのぉ・・・?な状態。顔ボコボコです。覚悟してください。
夜にはボコボコ無くなります。あとは内出血が出るか出ないかですね。
プロファイロは1か月ごとに2回通うのが標準です。その後は半年に1回(←これは行けてない)
1回目はあまり効果が分かりませんでしたが、2回目で劇的に変わりました!特に首が。
首の前の方の飲み込むと動くところあたりの皮膚のひきつれのような皺がすごく良くなりましたし、あご下にハリが出ました。
確かに、施術してもらったドクターのお母様も首に打たれたとのことでしたが、良かったとおっしゃっていたので。30代後半からの方におすすめだそうです!
最近価格が落ち着いてきて、キャンペーンもちょくちょくやっているので私もまた施術してもらう予定です。
割引/特典の有無:クリスマスキャンペーンと同時購入で割引あり
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥250,000
執刀医:ー

さら | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 5件 (ガチレポ認定 4件)
ガチレポ認定
日焼け後の即効性のあるケア
イオン導入 | ¥9,800
日差しの強い地域に旅行に行って、一日中外を歩き回ることが多かった夏休み・・・。もちろん日焼け止め等で対策はしましたが、疲れもあって肌がかさかさしたり、化粧ノリが悪かったりと元気がない感じがしたのでイオン導入に行ってきました。
日焼け後のケアとしてイオン導入はお勧めされています。日焼けして肌自体が荒れていると、いつものお手入れを家でしていてもなんとなくよく浸透していない気がするんですよね。
イオン導入は、過去に自宅でも簡単な家電として流行ったことがありますが、それのクリニック正式版?です。クリニックだとやはりしっかりカウンセリングした上でナースさんが施術してくださいますし、使うジェルも良いものだったりするので即効性があります。
イオン導入のおさらい↓をしてから施術してもらいました。
「イオン導入は、美容成分がお肌に効果的に浸透するように微弱な電流を使って、通常は難しいとされる深さまで成分の浸透を促進する施術です。」
体に微弱な電流が流れるので、時計やアクセサリーは外しました。かといって施術中はピリピリするわけではなく、ジェルが気持ちよく、顔の上に電極ピースを滑らせてもらうだけ。
ゆったりとした時間が流れるので思わず眠りそうになってしまいます。なのでナースさんと世間話をしたり、今後の治療について聞きたかったことなどを相談したりなんかしていました。
終わった後はしっとりもちもち。翌日は艶が出ました。
そういえば、こちらのクリニックは時間通りに施術が始まる秘密。。。それは、遅刻は厳禁!だからです。電車の遅延で5分遅れてしまったことがあるのですが、とても怒られて(?)申し訳なくなりました・・・。電話もかかってきます。本当にごめんなさい!!
5分以上遅れるようでしたら、電話かラインをしてキャンセルしてくださいと言われます。
みなさん、自分の遅刻は他の方のスケジュールのずれにつながって迷惑になります。気を付けましょう!(←お前が言うな)
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥9,800
執刀医:ー

アトム | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 12件 (ガチレポ認定 12件)
ガチレポ認定
ツヤ肌です
マッサージピール | ¥14,800
エルククリニックさんは定期的にクリスマスキャンペーン!やお正月キャンペーン!等をやってくださるのですが、いくつかある施術の中で、ひと月に2個選んで良しというパターン。
このマッサージピールも入っていることが多いです。
日頃から、自宅のケアに乳酸ピーリングは取り入れていますが、おだやかなので皮向けすることはありません。
クリニックでやるピーリングは、どうでしょう。
初めての時はドキドキしながら行きました。
マッサージピールの効果は
コラーゲン生成促進
肌のハリ・ツヤ・弾力アップ
肌のざらつき改善
毛穴のつまり・黒ずみ(メラニン)予防
毛穴の開き・たるみ予防
脂性肌の改善
くすみ改善・美白効果
ニキビ跡の色素沈着改善
小じわ改善
たくさんありますね。
そういえば子供の頃、「ピーリング」という美肌施術があって、芸能人がやっていると聞いて、「えっ、皮ががぺろーーーーん!って全部上からむけるの?こわっ」って思ってた時がありました。
それはさておき。
マッサージってついているのはなぜでしょう。薬剤を肌に垂らしてナースさんがぎゅぎゅっとマッサージするように手で押し込んでくれるからですね。少しずつ少しずつ。そうするとなんとなくピリピリとした感触が始まります。匂いはちょっと酸っぱい感じ。あとは。ナースさんがされている手袋のゴムの匂い笑。
ピリピリがあまり強いと感じたときはすぐに中和してもらえますが、少しおいてからお水?で中和してもらいます。
ふき取ったらおしまい。
いや、すごいですよ即効性あって。ぴかー!と光る艶誕生です。
自宅に戻っていつもの光源の下で見ても白くなったのがわかります。初めての施術の時は、肌が固くなっていたのか?こめかみのあたりや口横などに皮向けがありましたが、2回、3回と繰り返していた時は(1か月おき)、皮向けはなくてただただ美肌に近づいて行きました。
かなり即効性があるので、他の施術と合わせて大事な予定の前なんかに組み込むと良いですね!
割引/特典の有無:なし
想定価格/事前予算:なし
実際に施術した価格:¥14,800
執刀医:ー

べにこ | 40代前半・女性
2023.10.19・レポ 3件 (ガチレポ認定 3件)