体重変動と頬の悩み
20代の頃からずっと痩せてきたり、忙しくてご飯の時間が取れなかったり、体重の変動があると、頬がこけるの面長タイプでした。顔ばかり痩せて脚が痩せて欲しいのに。妊娠中から産後にかけてそれが顕著に出るように。
ヒアルロン酸での改善
頬こけ改善の為に、ハイフをやった事がありましたが、先生に診察で、貴方は頬のお肉が無いから、ハイフはもうやらない方がいいと言われました。
それを聞いて衝撃で、引き上げたいけど、ハイフは脂肪を溶かしてしまうので、やらない方が良いのだと思いました。
脂肪を入れるのもいいし、糸リフトもいいし、先生は色々教えてくれますが、オペはまだ抵抗があるので、ヒアルロン酸を入れてもらう事に。
カウンセラーさんと話すというより、先生とどこに何をどれくらい入れるか。予算はどれくらいで理想はこうだけど、実際に入れるなら何本かなと相談しながら診察を行ってもらいました。
院内は清潔感があり、かわいいお洒落な内装。カウンセリングルームは狭め、診察室に移動して診察という形です。
先生が忙しいのか少し待ちました。
カウンセリングで、頬と法令線と額のシワを考えていましたが、診察後先生のお任せで予算内にしてもらったら、頬に片側2本ずつ、顎と貴族とこめかみと眉間で2本、額にシワを実目立ちにくく満遍なく1本で合計7本打つ事に!
初めの先生の見積もりは頬に肩代わり3本ずつだったので、これでも減った方!笑
これを一気に打つ事に。時間は1時間くらい。
先生に聞くとこんなに一気に打つ人は滅多にいないそう笑麻酔も無しで笑
額のボトックスの感覚で打って貰ったら、めっちゃ痛かったです!笑
額は問題ないけど、中心部の貴族、顎が痛くて、頬も痛かった笑額は余裕!
次は絶対に麻酔する!かもうヒアルロン酸はやらないかな。1〜2年持つそう。
打ち終わった後に、鏡を見せて貰ったら赤ちゃんみたいと初め思いました笑でもふっくらしてて良い感じ!腫れてるけど!
腫れは1週間くらい続くし、打ちどころによって内出血も出る!
顎が暫くめちゃめちゃ痛くて、冷えピタや保冷剤でよく冷やしていました。
でも打ってよかった!健康的になった!
笑うとミッキーみたいになるけどそれは気になる。
先生が優しくてよかったな。先生は糸リフトをたるみ予防の為に1年に一度やってるって言ってたから今度はそっちにしようかな。
写真写りも良くなりました。
頬にお肉が付きますようにと切に願いながら。