トライフィルプロの口コミ・レビュー一覧
トライフィルプロの口コミ点数の分布
5 | 1件 | |
4 | 0件 | |
3 | 1件 | |
2 | 0件 | |
1 | 0件 |
トライフィルプロの口コミ投稿者の年代分布
ニキビの凹凸治療の最終兵器トライフィル
トライフィルプロ1年前ニキビ跡治療の新たな選択肢長年ニキビに悩んでいたので、ニキビ跡の凹凸を改善する治療に苦戦しています。ダーマペンは10回以上、フラクショナルレーザーは8回行いました。効果が頭打ちになってきたと感じていたので、何か違う治療を探していました。
ザワンは日本で初めてトライフィルプロを導入したクリニックだそうで、まだ日本に数台しか無いと伺いました。院長の上原先生のことが好きでインスタもフォローしていたので是非お任せしたいと思いました。かなり高額のため気軽にできる治療ではないので悩みましたが、ニキビ跡の最後の治療としてトライフィルプロを選びました。
トライフィルプロ200ショット3回の効果初回はカウンセリングと契約のみでしたが、事前に希望の治療の流れなどメールで分かりやすく説明もしてくれたので、遠方からでも安心して行くことが出来ました。初回は写真撮影して自分の現状を把握させてもらえたのでそれも勉強になりました。
治療自体はほとんど待つことはなくすぐ案内してもらえます。トライフィルは、痛みがかなり強いです。針で顔を刺されまくる感じです。麻酔をしてもかなり痛みは感じます。ドクター治療なので安心感がありますが、通り道麻酔という最初にする麻酔がとにかく痛いです。でもこれをしないともっと痛いそうです。
皮膚の中にガスを入れて瘢痕を切るそうで、施術後は顔が腫れる感じがあります。目の方からガスが抜けるのか、瞼の痙攣のような症状がありましたが半日後には収まりました。針で刺されたような跡が残りますが、ダーマペンなどのダウンタイムから比べると全然軽い方だと思いました。
痛みも辛い分、効果はどこの病院よりも感じることが出来ました。回数を重ねるごとにニキビ跡がすこし浅くなっているような感じがします。回数は3回ですが、回数を考慮しても今までのニキビ跡治療の中では1番効果を感じました。ニキビ跡の凹凸の治療は根気が必要なので、もう少し回数を重ねてみるか検討中です。値段はかなり高いので。
ザ・ワン(THE ONE.)(東京都・港区)担当医橘 澄 先生支払金額¥186,200施術日2023/11/01りさ30代前半|女性| 15件のレポ (ガチレポ認定 3件)美肌のために痛さに耐える
トライフィルプロ:肌再生トライフィル:ダブル5ヶ月前肌の毛穴や目の下のしわが気になり、通っているトータルスキンクリニックでトライフィルプロがモニター価格で受けれるので予約しました。
トラフィルプロはクレーターの改善に効果的とは知っていましたが、ボーア効果も加わったトライフィルプロの肌再生能力という謳い文句、またジュベルック(4.0cc)+リズネ(3cc)+スキンボトックスの他にトラネキサム酸も注入できて肌への効果を期待して、ちょっとお高めでしたが楽しみに来院しました。
診察はいつもの院長ではなく女医に行っていただき、トラフィルの説明を受けました。
その後洗顔し、施術室へ呼ばれて表面麻酔を塗ります。
30分ラップをして待った後、綺麗に拭っていただき施術が始まります。SNSで結構痛いと見ましたが、私は針系の痛みには強い方なので大丈夫だろうと高を括っていました。
薬剤といっしょに麻酔を注入されるのですがこれがまた痛く、思わず顔を顰めてしまう程度でした。
痛すぎてだんだんイライラしてきました笑。
痛みが分散するように機器の先が震えるようになっているのですが、それが痛みを助長している気がして途中から振動なしにしてもらいました。
痛みに弱い方はきっとこの施術は難しいと思います。
なんとか施術を終えた時にはかなり疲労していました…。ダウンタイムが長く、3日くらい肌がぼこぼこで内出血も結構ありました。
マスクをしたら隠れる部分なので接客サービス業じゃない方はダウンタイムは気にしなくていいと思います。
肌の凸凹なのでメイクでは隠れません。肝心の効果ですが、なんとなく肌がなめらかになったかな?くらいでしたが、目の下のちりめん皺には効果てきめんでした。
3回くらい受けるといいとのことでしたが、あの痛みのことを考えるとリピはありません…。トータルスキンクリニック(福岡県・福岡市中央区)支払金額¥69,000施術日2024/12/02みかんちゃん40代前半|女性| 31件のレポ (ガチレポ認定 24件)