マスク生活での肌トラブル
コロナがようやく過ぎ去ってマスクを外せるようになりましたが、
私の肌はマスクに弱かったみたいで、マスクしている時にフェイスラインにたくさんニキビができてしまいました。
普段もできるんですけど、全然ちがうデカい赤いニキビがいくつも。
マスクを変えたりしたけど治らなくてすごく辛い日々でした。
布マスクにしたりとか、工夫してようやく新規ニキビは減ったんですが、
大きいニキビのあとの赤みがいくつもずっと残ってて、それが悩みになりました。
お手頃価格でお世話になっている湘南美容クリニックで調べたところ、
アクネライトが良さそうでした。
それで、SBCの中でも特定のメニューがお安く受けられる「湘南美容皮フ科」を見つけたので早速行ったんです。
施術の流れと効果
皮フ科の新宿東口院は白い内装で清潔な印象でした。
速さが売りらしくて、受付もテキパキスムーズで精算も自分でやります。
医師は若めの男性でした。スピーディなクリニックでしたが、丁寧に肌を触ったりして診察してくれたのが良い意味で意外でした。
それで、やっぱり赤みが強いからアクネライトを勧めてくれました。
アクネ菌を消毒しながら、皮脂腺も破壊して、ニキビ跡の「赤み」にも効くということでした。
2週間おきに5回くらい当てると皮脂腺も縮小するので良いということでした。
白ニキビもあるのでピーリングと、乾燥肌なのでエレクトロポレーションは必須だねと言われましたので、そのとおりにしました。
薬剤は、保湿力という意味ではどれでも十分ということで、お手頃でくすみにききそうなトラネキサム酸にしてもらいました。
施術は慣れていそうな看護師さんでした。
途中で声をかけてくれるので安心です。
ピーリングは優しく丁寧にマッサージされます。途中からピリピリ痛いんですが、ぜんぜん我慢できる程度です。
アクネライトは、けっこうバチイ!!と当たる感じがします。
痛い!っていうほどはないんですけど、フォトRFよりは少し痛かった気がする。
モードを変えて顔を2周されたと思います。2周目の方がより痛くて、ちょっと疲れました。笑
でも我慢できる範囲です!
エレクトロポレーションは氷のような冷たさの機械で顔を何周も撫でるイメージです。
これもすごく冷たいです(笑)
アクネライトでダメージを受けた肌を鎮静してくれてる気がして、むしろ気持ちよく受けることができました。
受けた直後は顔に赤みが出ますが、お化粧で隠せる範囲かなーと思います。
そのあと2,3日経つと、私は口の周りの皮が白くなって少しむけちゃいました。
気にしていた赤みはこの時点ではあまり変わらず、少し赤みが強くなった感じもしました。
あと小さいニキビが数個でました。
事前に受けていた説明なので驚きはしませんでしたが、予定はあまり入れない方がいいかも。
5,6日くらい経つと一気に落ち着いてきてお肌がツヤツヤします。
そして2週間くらい経つと、赤みも少しだけど、明らかに薄くなっていました!!
嬉しかったので2週間おきに5回受けました。
そしたら赤みがだいぶ落ち着きました。
前は、頬が赤いなーとため息をついていたんですけど、
鏡で見てもあんまり気にならないくらいになれました。
新規ニキビも白ニキビも本当にかなり少なくなりました。
コロナ前より出来なくなったと思います。
赤みがたくさんあった時はショックでコロナを恨んでたんですけど、
コロナ前の肌に近づいたので、本当に受けて良かったと思ってます。
気持ちが明るくなりました。
ニキビができなくなったので、次はもっとアンチエイジング的なのにシフトする予定です。