体験レポ

【体験レポ】産後の妊娠線を消したい!2種類の治療方法から選択できるサクラアズクリニック様へカウンセリングを受けてきました!

妊娠線の施術の他、医療脱毛やアートメイク、ヒアルロン酸注入など様々な施術を得意とするサクラアズクリニックに行ってきました!

今回受けてきたのは、『妊娠線除去』いついての無料カウンセリングです!

サクラアズクリニックってどんな雰囲気?スタッフさんの対応は?妊娠線に効果的な治療方法は?など、実際にカウンセリングを受けてきた私が皆さんへ気になる情報をリポートします!

目次

(1)サクラアズクリニックってどんなクリニック?

(2)気になるカウンセリングの様子は?

(3)妊娠線に悩む人におすすめのクリニックでした!

サクラアズクリニックってどんなクリニック?

サクラアズクリニックは、地下鉄御堂筋線・心斎橋駅6番出口からなんと徒歩2分!好立地にある美容クリニックです。ビルの3階と4階の2フロアに分かれています。まずは3階で受付をします。エレベーターが開いたらすぐ目の前が受付になっており、開くと同時にお声がけいただけました。

開院時間は10時から19時まで。お仕事終わりでも通えそうですね!水曜日のみ休診で、提携駐車場もあるそう。今回は電車で行きましたが、繁華街で駐車場が提携されているクリニックなんてめずらしく感じました!

心斎橋院の他、大阪府の京橋にある京橋院と、福岡県の天神院の3院展開されています。予約についてはフリーダイヤルですので電話代も気にせず電話することができます。

院内は清潔で、アットホームな雰囲気でした!

受付ですぐスリッパに履き替え、すぐ横にあるこちらの待合ルームへ。靴もスタッフさんが管理してくれてました。6席ありましたが、私が到着してすぐ3名ほどやってきました。

スタッフさんがやってきて、簡易カウンセリングがあるとのことでQRコードを読み取るようにとご指示いただき、読み取りました。

内容としては、氏名などの個人情報、手術やお薬の服用歴、美容施術の経験(また、直近では何をいつ受けたか)、クリニックをどこで知ったか、今回受けたいものはどのような内容か、など。記入が終わると携帯で送信をし、10分ほどすると担当の方が来てくれました。

スタッフさんの印象もとても好印象でした!

他のスタッフさんもご挨拶してくださり、とても気持ちがよかったです。

また、こちらのクリニックではSNSを積極的に活用されており、TikTokなどの動画サイトもしているそうです。事前にクリニックの雰囲気を知ることができてとっても良いなと思いました!

先にお手洗いをすませ、カウンセリング開始。

お手洗いも清潔感があり、とてもきれいでした!

気になるカウンセリングの様子は?

今回質問したかったことは『妊娠線の除去』について。

こちらのクリニックでは2種類の施術方法があるとのことで詳しく聞きました。リアルなカウンセリングのレポートをしていきたいと思います!

筆者の質問

産後どのタイミング(時期)に受ける人が多いですか?私は今年2月に出産したんですが、2人目も考えていて・・・そうなると、2人目の出産が終わってからの方がいいのかな?と思っています。

先生

ほとんどが、もう今後妊娠予定のない意思の方ですね。私もその方がいいと思っています。理由としてはまず『治療が長期戦』だということがあげられます。1回の施術で綺麗に妊娠線がなくなることはまずないのと、本当に個人差があるのと、どこまで妊娠線を目立たなくするかで治療期間が変わってきます。そしてお金が結構かかるので、それでもいい!とにかく少しでも妊娠線を目立たなくしたい!という方は今後の妊娠予定に関わらず治療を受けることがありますね。

筆者の質問

なるほど、それでいうと私は2人目を検討しているのでタイミングとしては少し早いのかなと感じてしまいました。例えば1人目の産後に施術した場合、2人目の妊娠時には施術前のような状態に戻ってしまうということでしょうか?

先生

はい、おっしゃる通りです。完全に戻るわけではないですし2人目の妊娠で妊娠線があまり出なかった場合は別ですが、基本的にそうなるかと思います。

筆者の質問

やはりそうですよね。一度お腹の状態を見ていただいて、施術にいくらくらいかかりそうか教えていただけますか?

先生

もちろんです!(見ていただく。)このおへそ周りの黒くなっている部分は色素沈着なのでクリームなどで改善しそうですが、この妊娠線の状態ですと、当院がおすすめしているのは2種類の施術方法になります。

ひとつめは、『ダーマペン』こちらはお顔にも施術することができることもあり、結構有名なものなのでご存知かと思います。こちらのメリットとして、次にご案内する施術方法よりも1回の施術料金が安いです。こちらは1回の単発と、5回分のチケットがあり、5回で購入いただいた方がお安いです。

治療のイメージとして、針で皮膚の表面を傷つけて治療します。早く治療を進めたい人はその時に一緒に皮膚の再生を促す栄養剤であるエクソソームを入れます。こちらは別料金になります。デメリットとしては、通院回数が次にご案内するものより多くなるということです。

ふたつめは『イントラセル2000S』こちらはあまり聞き馴染みがないかもしれません。こちらはダーマペンと似ていますが、機械がはんこ注射のような形をしており、ポンポンとお腹に針を押していく治療方法です。結構痛いです・・・。ダーマペンと共にクリームの表面麻酔をしますが、痛みに弱い人はプラスで笑気麻酔をおすすめしています。イントラセル2000S医療脱毛なんかよりも全然痛く、当院でも痛みレベルはトップを誇ります!

筆者の質問

詳しく教えていただきありがとうございます!痛みに弱いので、治療にビクビクしています...。ちなみにそれぞれの料金はいくらくらいでしょうか?

先生

はい、ダーマペンですと1回料金で4万4000円、5回で17万6000円です。イントラセルですと、1回のみで18万7000円になります。エクソソームが1回3万3000円なのでどちらの治療方法を選んだとしても、それの1回料金にプラスしていくというイメージです。

筆者の質問

これだけ聞くとイントラセルの方が1回単価も高くて、効果があるのかなと感じたのですが、実際にダウンタイムはどのくらいでしょうか?

先生

まず、イントラセルの方か体へのダメージが大きく、次回の施術まで6ヶ月は期間をあけていただきます。ダーマペンは3週間ごとにのイメージで基本的に感覚をあけず通院いただいております。痛みとしては両方の施術共に2週間くらいは日焼けしたり極力腹部を摩擦させない、例えばショーツでしたらシームレスに変えるなどお願いしております。摩擦を控えるというのは、腹部が擦れて色素沈着してしまう可能性もあるからです。

筆者の質問

ダメージの部分が気になったのですが、後遺症などのリスクはあるのでしょうか?

先生

受けられた方で今までにそういったトラブルがあった方はいませんが、考えられるのは、イントラセルの針が金属なので、重度の金属アレルギーの方は何か合併症が起こるリスクはあるかもしれません。

筆者の質問

詳しくありがとうございます。最後に質問なのですが、施術を受けたら産前のような腹部の状態に戻すことはできますか?

先生

あくまでも皮膚を移植したりするものではなく、傷つけて再生をさせるというもので、完全に綺麗になるということは難しいかと思います。でも、お腹を触った時のでこぼこ感などかなり軽減されるかと思います。

まとめ 妊娠線に悩む人におすすめのクリニックでした!

カウンセリングもとても丁寧で、特に無理な勧誘もなく、自分の予算感やライフスタイルに合わせてとても親身に対応していただけました。最後には「ご自身の納得するタイミングでいつでもお待ちしておりますね!」と言ってくださりました。こんなクリニックはなかなかないと思います。2人目の出産を予定しておりましたので、また出産後にお願いしたいなと思いました!

ちなみに初診は無料ですが2回目は200円かかりますので、お気をつけください!