
「初めて美容医療を受ける方も不安を感じることのない、丁寧なカウンセリング」一人ひとりにふさわしい美容医療を提供する地域密着型クリニック|プレシアビューティークリニックナガノ:柳沢 信生 先生
今回取材させていただいた先生
インタビュアー



プレシアビューティークリニックナガノのコンセプトについて教えてください。

一人ひとりにふさわしい美容医療の提供を目指す地域密着型のクリニックです。
当院は、長野にお住まいの皆さんに近い存在のクリニックを目指しています。地域の皆さんに寄り添い、一人ひとりにふさわしい美容医療を提供できるようにスタッフ一同心がけています。
「きれいになりたい」とのご希望を美容医療で叶えるには、金銭的にも身体的にもご負担がかかることがあります。そのようなご負担を理解したうえで施術を受けてくださるのですから、やはりご満足いただける施術を提供したいと考えます。その点は、当院で働くスタッフ全員に共有するように心がけています。

プレシアビューティークリニックナガノの強みはどのような点だと思いますか?

美容医療が初めての方も不安なく受診いただけるよう、ご理解ご納得いただけるようなカウンセリングをおこなっている点です。
当院には、美容医療を受けるのが初めての方もご来院いただいています。カウンセリングは時間をかけ、ご納得いただくまでご説明するように努めています。
カウンセリングで伝達すべき点は、ご理解いただけるようにきちんとお伝えしなければ意味がありません。できるだけわかりやすい言葉でお話しし、かつ患者さんの思いは基本的に否定しないカウンセリングを心がけています。
そのおかげでしょうか、当院の患者さんはリピーターの方が多いのが特徴です。長く通い続けてくださる方もいらっしゃれば、期間が空いてもまた戻って来てくださる患者さんもいらっしゃり、とても嬉しく思います。
レーザー機器より痛みが少ないIPL光治療器で「丁寧で早い」医療脱毛を


プレシアビューティークリニックナガノの医療脱毛の特徴について教えてください。

従来のレーザー機器より痛みが少ないと言われるIPL光治療器による脱毛を提供しています。
当院では、IPL光治療器のカロンSを導入し、医療脱毛をおこなっています。痛みの感じ方には個人差はありますが、IPL光治療器は従来のレーザー機器による脱毛に比べ、痛みが少ないのが特徴です。
ヒゲのように毛根が太くて濃い部位の脱毛は、どうしても痛みを感じますが、それでもIPL光治療器による脱毛は、事前に麻酔しレーザー脱毛をおこなったときよりもさらに痛みが軽いと思います。そのため、当院ではIPL光治療の術前にはほとんど麻酔を使用しません。
また、当院では全身脱毛のプランだけではなく、ご希望に応じて細かなパーツのプランもご提示できます。当院に限らず、脱毛を既に受けたことのある方の「あと少し、この部位だけ脱毛したい」とのニーズにもお応えできるかと思いますので、お気軽にご相談いただければと思います。
施術は、「丁寧に早く」を心がけています。女性の全身脱毛も1時間ほどで終わりますよ。

脱毛を希望される方はどのような方が多いのでしょうか?

10代から70代まで幅広い世代の方がご来院されます。
当院の医療脱毛は、10代から70代の方まで幅広い年代の方にご利用いただいており、なかでも中心となる年代は20代から50代の方です。
顔・腕・脚などふだんから露出することの多い部分のほか、VIOや脇の脱毛を目的にご来院される方がいらっしゃいます。

カウンセリングはどのようにおこなうのでしょうか?

医師には聞きにくいことも気軽にご相談しやすいように、まずカウンセラーがお悩みやご予算を伺います。
個室のカウンセリングルームで、まずカウンセラーがお悩みの部位やご予算について伺います。女性の方は女性のカウンセラーが担当いたしますし、医師の私には話しにくいご予算のお悩みもご相談いただきやすいかと思います。
お悩みやご予算に合わせたプランをカウンセラーからご提示した後、再度、私からも施術についてご説明いたします。疑問点がございましたら、些細な事でもお気軽にご質問ください。
お悩みに合わせて薬剤を併用、相乗作用で美肌を目指すダーマペン


ダーマペンとはどのような施術なのでしょうか?

肌に極細の針によって細かな穴を開けることで、自己再生作用を利用し肌質改善を目指す施術です。
ダーマペンは極細の針によって、皮膚の真皮層にあえて無数の細かい穴を開けることで、肌のターンオーバーを促進させ、肌質改善を目指す施術です。
機器の先端にある16本の極細針を、高速で振動させながら皮膚の厚みに応じて一定の圧力で肌に当てると多くの針穴がつきます。針穴と言っても髪の毛よりも細い極細針なので、穴として認識できるほどの大きな穴ではありません。
ダメージを与えられた肌は傷を修復しようとしてコラーゲンやエラスチンを生成します。自己再生作用によって、ターンオーバーの促進や肌質改善が期待できます。

ダーマペンはどのようなお悩みにおすすめの施術でしょうか?

ニキビ跡や開いた毛穴、弾力やハリのなくなった肌にお悩みの方におすすめの施術です。
ダーマペンは、肌質改善をご希望の方、ニキビ跡の改善や開いた毛穴の引き締めをご希望してご来院される方に人気の施術です。そのほか、小ジワや肌の老化、ハリや弾力の低下にお悩みの方にもおすすめですね。
肌質改善については、1回の施術である程度の変化が感じられるのではないかと思います。ニキビ跡のケアや毛穴の引き締めは、一定回数繰り返すことで少しずつゆっくりとした改善を目指します。
また、ダーマペンは皮膚表面に極小の穴を開ける施術ですので、ピーリング剤・成長因子・ビタミンC・トラネキサム酸などの薬剤を併用すると、穴から薬剤が浸透し、より効果的に作用することが期待できます。

ダーマペンとの併用がおすすめの薬剤を教えてください。

ピーリング剤や成長因子との組み合わせで相乗効果を目指すのがおすすめです。
ピーリング剤は、ダーマペンと似た作用をもつ薬剤ですから、肌のターンオーバーや皮膚の再生を促すダーマペンとの相乗効果が期待できます。
当院でも提供しているダーマペンの施術にマッサージピール(PRX-T33)を組み合わせたメニューは、ヴェルベットのようになめらかな肌を目指すことからヴェルベットスキンの愛称で呼ばれます。ダウンタイムが気にならない方には、おすすめのメニューです。
もう少し刺激が少ないメニューをご希望の方には、成長因子との組み合わせがおすすめです。成長因子は細胞の増殖や成長を促進するはたらきを持っています。肌のハリや弾力の低下にお悩みの方におすすめで、ダーマペンと併用することで肌質改善の相乗効果が期待できます。

ダーマペンのダウンタイムについて教えてください。

ダウンタイムは約1週間です。2日程は赤みが生じ、その後、皮むけが起きる場合があります。
針を刺す施術のため、痛みを気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、施術時の痛みには術前に麻酔クリームを使用することで痛みを和らげています。術後の炎症止め鎮静パックもご用意していますので、イメージほど痛みの強い施術ではないと思います。
治療後、数日間は赤みと若干のむくみが生じますが、赤みは1日から2日で消えることが多いでしょう。施術の翌々日あたりからは、外出や人前に出ることも気にならなくなると思います。
赤みが引いた後、ピーリング剤を使用しなかった場合も、皮むけが数日ほど生じることがあります。見た目の上では、皮むけが落ち着くまでがダウンタイムです。
ダーマペンは、針で皮膚にあえて傷をつける施術ですので、傷がしっかりと治りきるのに数日から1週間程度のダウンタイムがあります。皮むけが起きなければ、見た目にはそれほど目立たないでしょう。
施術の12時間後から洗顔・スキンケア・入浴などは可能ですが、施術後1週間ほどは肌に刺激を与えないように、やさしく扱ってください。また紫外線を浴びることも避けていただきたいと思います。

ダーマペンの施術回数について教えてください。

1回から受けていただけますが作用を実感していただきやすい5回のコースもご用意しています。
ダーマペンの施術は、1回から受けていただけますが、作用を実感していただくために5回のコースもご用意しています。施術の間隔は、4週間は空けてください。また、特殊なケースになりますが、より深く穴を空けた場合には、6週間の間隔を設けることもあります。
ピーリング剤は数種類ご用意しているほか、オプションとしてビタミンC・ボトックス・成長因子・トラネキサム酸の薬剤の追加が可能です。5回コースの方も、オプションは1回ごとに選択していただけます。
より幅広い美容医療を提供できるクリニックへ


最後に、クリニックの受診を検討されている方に向けてメッセージをお願いします。

今後さらに幅広い美容医療を提供できるクリニックを目指していきます。美容のお悩みはご相談ください。
当院を2022年に開院して、約2年半が経ちました。徐々に提供できるメニューの幅も広がってきています。今回お話しした以外にも、ダイエット漢方は人気のメニューです。今後はさらに間口を広く、幅広い美容医療を提供できるクリニックを目指していきたいと思います。美容医療がはじめての方もお気軽にお越しください。