独占取材

「実を言うと、重要なのは子の意見じゃないんです」身長先生が語る身長治療のホンネ|東京神田整形外科クリニック 田邊 雄院長

医学的なアプローチで最終的な身長を最大10cm程度改善できる「身長治療」。世間一般的に馴染みのない治療とはいえ、どうしても身長を伸ばしたい方にとっては、喉から手が出るほど気になる治療ですよね。今回は、そんな身長治療について、身長先生として有名な東京神田整形外科の田邊先生に直撃インタビュー!あまり知られていない施術へのこだわりについて、じっくりお話しいただきました。
取材先: 東京神田整形外科クリニック 田邊 雄 先生

今回取材させていただいた先生

田邊 雄
田邊 雄 先生

最大10cmUPも夢じゃない!?身長治療とは?

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

身長治療とはどういった治療なのでしょうか?あまり聞き馴染みがなく……

田邊 雄
田邊 雄 先生

神田整形外科クリニックで行う身長治療は、成長率を加速させたり、伸び率が減少するのを防止する治療です。

身長治療は成長中の5〜15歳のお子様を対象とした、成長率を加速させたり、伸び率が下がることを防止する治療です。

例えば、将来160センチまで成長する予定のお子様が、しっかり治療を受ければ最大で+10センチぐらいの身長を目指せますよ。

具体的な治療内容としては、成長ホルモン補充療法春期をコントロールする薬を使う方法栄養補充療法の3つがあります。これらは個別で行うのではなく、それぞれを組み合わせることによって、最大の効果が期待できます。

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

将来160cmまで成長する予定とは……?それはどのように予想するのでしょうか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

現在の身長をきちんと把握することで、お子様が現在どれくらいのペースで成長しているのかが判断できますよ。

将来の身長を予想するには、過去の身長や・思春期症状・骨年齢など、6つ項目がありますが、ここで一番重要なのは現在の身長をきちんと把握することです。たとえば、5歳0か月と5歳11か月では全然話が変わってきます。

身長を把握したうえで、この成長シートを使えば、最終的な身長がわかります。LINE登録すると無料でダウンロードできるので、気になる方はぜひ確認してみてください。

LINE友達登録はこちら

成長の記録をこのシートに当てはめると、現在どのようなペースで成長しているのかがわかります。たとえば、5歳0か月で106.7cmのお子様の場合、このシートに当てはめると……最終的に171.0センチになるペースで成長していることがひと目でわかりますね。

成長を加速させる?成長ホルモン治療とは

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

先ほどお話しいただいた成長ホルモン治療とはどういった治療ですか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

特定の期間に成長ホルモンを投与して身長の伸び率を上げる治療です。

たとえばこのグラフを見てください。これは、縦軸が1か月に伸びた身長・横軸が時間を表すもので、最終的な身長を曲線の積分値によって表しているグラフです。

このグラフの場合、身長の伸び率のピークは5-6歳くらいで、10歳くらいから伸び率が落ちてきていることがわかるかと思います。 成長ホルモン治療は、この特定の期間に成長ホルモンを投与して伸び率を最大2倍ほど上げる治療です。

成長中のお子様の骨には、端のほうに骨端線というものがあるのですが、ここが閉じると成長は止まります。成長ホルモンには、骨に働きかけて身長を伸ばす作用があるので、成長し切る前、つまり骨端線が閉じる前にホルモンをプラスアルファで投与すると、成長が加速して最終的な身長を改善できるといった内容になります。

成長時期を伸ばす?思春期を遅らせる治療とは

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

なるほど。それでは思春期を遅らせる治療とはどういった治療なのでしょうか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

お薬を投与して成長のピークシフトをずらすことで、成長曲線の横軸を伸ばす治療ですね。

たとえば、小学生のうちに身長がグッと伸びたり、声変わりがきたりしている子は、早い段階で成長が止まり、大人になった時の身長が小さいケースが多いですよね。これは成長のピークが早くきてしまっていることが原因です。

お薬を投与して思春期を遅らせて、成長の止まり方をなだらかにしてあげることで、最終身長の面積を大きくするのが、思春期を遅らせる治療です。

稀に、「思春期をコントロールすることで、子供の感情の波が激しくなる可能性はありますか?」と質問されることもあります。これに対しては理論上あり得るかもしれませんが、子供の性格が急に変わったという報告を聞いたことはないのでご安心ください。

身長必要な栄養は鉄・亜鉛・ビタミンD!栄養補充療法とは?

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

それでは栄養補充療法とはどういった治療なのでしょうか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

成長に必要な栄養をサプリメントで補充する治療です。

成長に有効な成分を調査すると、身長を伸ばすために有効な栄養素は鉄・亜鉛・ビタミンDということが分かりました。これらの栄養が欠乏すると伸び率がグンと下がってしまうんです。

身長に必要なこれらの栄養を補充して、身長の伸び率が下がらないようにするのが栄養補充療法です。特に亜鉛に関しては、欠乏すると伸び率が下がるのはもちろんですが、欠乏していないお子様に投与しても、最終身長を上乗せする効果があることがわかっています。

また、これらの栄養素と別の切り口でいえば、アミノ酸やタンパク質の摂取も強く推奨していますね。

成長ホルモン補充療法・思春期をコントロールするお薬・栄養治療用法。これら3つの治療を組み合わせることで、最大10cm程度の改善が見込めると患者様とそのご家族に説明しています。

気になる身長治療にかかる費用は?

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

実際、身長治療ってどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

お子様の体重や年齢によりますが、年間100万〜500万円の費用がかかります。

ただ、当たり前ですが、私は1ミリもセールスをしたくありません。そもそも「身長を伸ばしたい!」というのは、病気ではないので贅沢な悩みだと思います

身長5cmに対する思いが、本人たちにとって500万円に相当するのであればやるべきだと思いますし、3万円相当と思うならやめておきましょうと案内しています。というのも身長治療で大事なのは、「何がなんでも伸ばしたい」という気持ちなんです。

たとえば、「180cmが理想で175cmが希望、最低でも170cmまでは伸ばしたい」という方が多いのですが、私からすると理想論は本来の意味での目標ではありません

スポーツやビジネスでは「もう絶対何が何でも達成する」っていう気持ちがない限り、達成できる目標なんて1つもありませんよね。

患者さんのいう理想や希望の身長は、予測身長からするとあまりに高く、現実的はないケースがほとんどです。逆に「最低でも170cmまでは伸ばしたい」という気持ちの強さを明確にすると、この治療に100万円の価値があるのか、だんだん見えてくるかと思います。

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

身長治療にかかる期間はどれくらいなのでしょうか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

治療期間は2〜5年程度ですが、長期的な治療をおすすめしています。

たとえば「3か月だけ治療したいんですが…」と質問を受けることもありますが、この場合上乗せできる身長は0.5cm程度です。0.5cmだと治療効果としてあやふやになるので、最低1年程度は治療を続けていただいています。

身長治療で大事なことは、気持ちと知識と家族の声

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

長期間に渡る治療になりますが、患者さんや親御さんとはどのようなコミュニケーションを心がけていますか?

田邊 雄
田邊 雄 先生

家族全員で目標に向かえるよう、説明にかなり多くの時間をかけています。

受診された方には60ページの説明資料と問題集と本を渡し、さらにYoutubeの動画も見ていただいて、相当勉強してから、はじめて治療に臨んでもらっています。

身長先生公式Youtubeチャンネル

また、しっかり勉強したうえで、家族で相談し本当に治療が必要かを考えていただくことも重要です。

この点でいえば、親御さんには子供の意見をあまり聞かなくていいと伝えています。重要なのは子供の意見ではなく、むしろ家族の意見です。

たとえば受験だと、子供は学歴の価値を知らないので「いい大学に入ってどうするの?」といった気持ちがあると思います。身長も同じで、子供は身長の価値をよく知らないので「そこまで身長は気にしてないよ。」と考えているケースが多々あるんです。

ただ、ここで重要なのは、誰か1人の意見ではなく家族全員が同じ目標に向かえるかどうかです。たとえば、「お父さんは子供に東大に行って欲しくて、お母さんは医学部希望、しかし本人は農学部を希望している……」なんて状況では、どれも合格は難しいですよね。

最低目標の身長に、どれくらいの価値があるのか相談して、全員の目標をあわせた上で治療に臨んでいただいています。

身長治療の副作用について

ゆめみ大福🤍
キレイレポ公式アンバサダー
ゆめみ大福🤍

親視点で考えるときに、気になるのが副作用ですよね。

田邊 雄
田邊 雄 先生

身長治療の歴史からいえば、大きな副作用はあまり認められていません

実は成長ホルモンを使った診療治療には何十年という歴史があって、一部の論文には白血病のリスクや糖尿病の悪化などのリスクが記載されていのも事実です。とはいえ、現在100人ほど同時進行で治療を進めていますが、誰からも副作用が認められていません。短期的な目線でいえば、副作用についてはほぼ問題ないかと思います。

ただ、10年20年後の大人になってからどうなのか?という長期的な目線でいえば、まだ議論の余地があります。結局は今治療を受けているお子様がおばあちゃん・おじいちゃんになるまでフォローアップし続けないと、ここに結論は出せませんね